今週のレター!国産にご用心?【ダチョウ肉】赤身肉の女王!<毎週木曜日/月4回配信>
今週のレター!国産にご用心?【ダチョウ肉】赤身肉の女王!<毎週木曜日/月4回配信>
いつも沢山のご注文&ご相談ありがとうございます!
今週のテーマは【ダチョウ肉】です。
弊社は国産ダチョウ肉の普及のために創業しました。
そこからジビエ、羊をはじめとした希少肉など取扱の幅が広がり、今に至りますが、今でも、自社生産のものを含め、国産ダチョウは主力です。
おかげさまで、国産ダチョウ肉のファンがたくさん増えて来て、テレビや雑誌などでも取り上げられる機会が増えていっていますが、一方で、国産ダチョウだからといって、必ずしも美味しくない場合もあります。
現在食肉用のダチョウを育てている産地は10〜20箇所ほど
まだ新しい畜産であるダチョウは、飼育技術が広く共有されておらず、
育て方によっては、血生臭かったり、獣臭かったり、餌の余計な臭いがついてしまっていたり、ゴムみたいな食感になってしまったりなどしてしまう場合もあります
弊社では、より美味しいダチョウ肉生産を目指して、自社でも飼育するだけでなく、牧場の立上げ支援や飼料改善指導などもサポートしており、その知見を踏まえて厳選した3牧場の肉のみをご提供しております。
◆産地1
比較的後発ながら、安定した生産・品質の産地
ダチョウ専用配合飼料をベースに、牧草を加え、仕上げに葡萄粕を加えているため、焼き上がり直後にはほんのり葡萄の香りが感じられることも
すっきりした味わいと香りが特徴
◆産地2
創業期からおすすめの産地
牧草を中心に、地元の無農薬・減農薬野菜などを加え、独自配合により、砂肝を大きく育て、食欲旺盛な鳥を育てるのが特徴
旨みがしっかりあり、臭みもない、バランスの良い肉
◆産地3(茨城)
世界中の文献や牧場などの飼料データを参考にしながら、牧草や穀物などの比率を何度も微調整を繰り返し、旨みの濃さ、肉の甘さ、雑味のなさなどを追求しました
おかげさまで「多少高くても茨城産を」とご指定でご注文いただけることも多くなりました
※価格非公開※
お問合せください
☎︎03-5843-8655
<部位>
●モモ
レアでも焼きでも使える万能部位
●フィレ
最も繊細で柔らかな部位
ロースト、カルパッチョなど
●ドラム
外モモ。一番旨みの濃い部位。タタキなど
●筋付きブロック(煮込みに人気)
その他人気の内臓肉(ハツ レバー 砂肝)も!
弊社はダチョウ肉の使い方から、仕入れまで
国内でトップクラスにダチョウ肉に強い専門の卸会社です。
「ダチョウ肉、使ってみたい!試してみたい!」
というお店様はぜひ弊社までお尋ねください。
自社で飼育する牧場から国内外の選りすぐり牧場まで
全国ルート多数
日本一の品質
レアな熟成など
他では手に入らない希少部位
内臓・羽・卵・皮なども
☎︎03-5843-8655☎︎
LINE noblesseoblige0116
メッセンジャー
お問い合わせ、ご注文はコチラにてお願い致します
都合により返信がタイムリーにできない場合がございます。
ご容赦下さいませ
(株)Noblesse Oblige
ラム ダチョウ ジビエに強い希少肉専門卸。
全国のレストラン様に納品し続け10年。(2022年時点)
ミシュランやゴ・エ・ミヨ掲載店様など
全国300店舗以上の飲食店様に食材を納品している卸専門の食肉会社です。
初心者様のお店様から専門店様まで国内外の希少肉ならお任せ!
いつでもご相談ください。
価格、お見積はコチラまで
☎︎03-5843-8655☎︎
▼▼ご相談&仕入れはコチラ
(株)ノブレスオブリージュ
プロ向け希少肉専門卸
☎︎ 03(5843)8655
▼▼最新の入荷情報はコチラ
公式FB: https://goo.gl/R665as
公式Instagram:https://www.instagram.com/queensostrichandgibier/
▼▼個人向け通販はコチラ
通販: https://shop.queens-ostrich.jp/
楽天: https://www.rakuten.co.jp/queens-ostrich/
#noblesseoblige #queensostrichandgibier #卸売 #卸売り #肉 #肉好き #肉バル #肉スタグラム #イタリアン #フレンチ #和食 #割烹 #居酒屋 #バル #仕入れ #業務用 #料理人 #シェフ # #赤身肉の女王 #ダチョウ肉 #ダチョウ肉販売 #ダチョウ #ostrichmeat #希少肉 #レア肉 #タタキ #カルパッチョ